新人看護師さん向け 便秘 ⑥腹部マッサージ こんにちは yu-riです。 本日は前回に引き続き 便秘に対する看護ケアとして 腹部マッサージについてまとめていきます。 便秘に関するそのほかの記事はこちら ①排便のメカニズム ②便秘の分類 ③観察項目 ④治療・看護計画 ⑤温罨法 腹部マッ... 2021.07.06 新人看護師さん向け看護実習
新人看護師さん向け 便秘 ⑤温罨法 こんにちは yu-riです。 本日は先日投稿した便秘に対する看護ケアの 具体的な方法についてです。 そのうち、温罨法についてまとめていきます。 罨法に関しては 国家試験対策むけの知識をまとめていますので こちらも合わせてご覧ください。 温罨... 2021.07.05 新人看護師さん向け看護実習
雑談 救急医療体制について こんにちは yu-riです。 本日はタイトルにもあるように 救急医療体制についてです。 個人的な話ですが 私は2次救急のある病院に勤めています。 昨日夜間の受診希望のお電話で 「当院では拝見することができない」という旨を伝えたところ 「病院... 2021.07.04 雑談
国家試験対策 看護ケア 罨法(温罨法・冷罨法) こんにちは yu-riです。 本日は前回までまとめてきた便秘に関連する看護ケアとして 温罨法と腹部マッサージについてまとめていきましょう。 と、その前に 罨法については国家試験の必修問題で問われる部分になります。 また基本的な看護ケアですの... 2021.07.03 国家試験対策新人看護師さん向け看護実習
新人看護師さん向け 便秘 ④治療・看護計画 こんにちは yu-riです。 本日は便秘の第4回、治療と看護計画についてまとめていきたいと思います。 実習などで役立てられる内容になっていると思いますので ぜひ一緒にまとめていきましょう。 目次 治療 看護計画 1、治療 便秘に対する治療は... 2021.07.02 新人看護師さん向け看護実習
新人看護師さん向け 便秘 ③観察項目 こんにちは yu-riです。 本日は便秘の3回目、観察項目についてです。 観察をすることで 患者さんがどんな状態にあるのか それを改善するにはどうすればいいのかがわかります。 実習や臨床に出てからも役立ちますので ぜひみていってください! ... 2021.07.01 新人看護師さん向け看護実習
国家試験対策 便秘 ②便秘の分類 こんにちは yu-riです。 本日は便秘の第2回、便秘の分類についてまとめていきます。 便秘と一言で言っても さまざまな原因・背景があります。 便秘を改善したいと思うのであれば 原因を知り、そこに対して介入を行っていく必要があります。 その... 2021.06.30 国家試験対策
国家試験対策 便秘 ①排便のメカニズム こんにちは yu-riです。 本日から数回に分けて 便秘に関して勉強していきたいと思います。 実習でも、臨床でも 便秘で悩んでる患者さんに会うことって多いのではないかと思います。 私も実習で受け持った患者さんに便秘に関する看護計画を立てたこ... 2021.06.29 国家試験対策
雑談 看護師の夏休み事情 こんにちは yu-riです。 もうすぐ6月が終わります。 もう今年が始まって半年・・・ 年々あっという間ですね。 さて今年も夏休みの時期です! 学生の頃は1ヶ月近くのお休みがありますが 社会人になるとそんなに休めることはなくなります・・・ ... 2021.06.28 雑談
雑談 <感謝>100記事目! こんにちは yu-riです。 タイトル通りですが、 この記事が、このブログでの100記事目になります。 ここまで続けることができたのは 私の拙い文章と内容にもかかわらず 読んでくださる方がいるからです。 読んでくださる方がいることで 私自身... 2021.06.27 雑談