こんにちは yu-riです。
本日の問題はこちら
引用:厚生労働省HP
解説と知識の整理
自分の答えは準備できましたか?
正解は・・・2、1億3千万人 です。
この問題を解く上で
確認するべきポイントは2つです。
- 日本の人口
- 人口増減の推移
です。
日本の人口はズバリ1億3千万人です。
これは覚えるしかありません・・・。
私は郷ひろみさんの「2億4千万の瞳〜エキゾチックジャパン」という歌で覚えました。
めちゃくちゃ有名な歌なので聞くとわかると思います。
一人当たり、目が二つあるので
2億4千万÷2=1億2千万人と
大体これくらいと覚えました。
ただし歌が作られているのは1984年。
今からもう40年も前の曲なんですよね。
なのでリリース当時より人口が増え
問題文の2010年の総人口は1億2805万人となっています。
しかし!
ここでさらに抑えておかなければいけないのが
日本の人口は減少傾向にあるということです。
2018年の人口は1億2644万人
2020年の人口は1億2541万人となり
将来的には
2030年には1億1522万人
2050年には9515万人と1億人を割り
2100年には5000万人を割る可能性も指摘されています。
引用:「人口推計」(総務省統計局)(R3年5月16日に利用)
そこまで細かく覚える必要はありませんが
- 日本の人口は1億3千万いかないくらい
- 人口は減少傾向にある
という2点を抑えておきましょう。
今日はここまで。
お疲れ様でした!
コメント