こんにちは yu-riです。
本日は3月31日。
明日が入職式の方も多いのではないでしょうか。
色々な思いが渦巻いていると思いますが
何か少し安心できたり、不安が解消できればいいなと思い
私の体験談をお話ししたいと思います。
私は今年5年目になりますので
入職したのは4年前です。
入職前日は、引っ越しの片付けに追われていました。
引っ越すのが結構遅くて、28日ごろに引っ越してきたので
なかなか片付けられなかったんです。
日中は、ひたすら片付けと買い出しに追われ
早めに寝ましょと思い早くベッドに入ったものの
眠れないんですよね、これが。
「働きたくない」
「怖い」
「絶対やっていけない」
「(まだ働いてないけど)辞めたい」と
頭の中を負の感情がぐるぐるするわけです。
そして、タイトルにあるように号泣しました(笑)
自分でもなにが泣くほど嫌だったのかわかりませんが
とにかく泣いてたのだけはよく覚えてます。
「行きたくない〜無理だよ、明日休む〜」と
枕に顔を埋めて泣いていました。
これまで学生という
ある程度守られている立場だったのが
一応親元を離れて社会に出るというプレッシャーと恐怖。
とにかく辛かった。
ずっと学生でいたい、働きたくないというのは
甘えでしょうか?
いや、多かれ少なかれ誰しもが思うことではないでしょうか。
もし今、明日が来なければいいと思っている方がいたら
沢山泣いて発散させましょう。
明日入職式が終わったら
自分へのご褒美で美味しいものでも食べてください。
もう私は皆さんを先輩として迎える立場ですので
一言言わせていただくとしたら
「嫌な気持ちはめちゃくちゃわかる。でも私たちは皆さんが来てくれるのを心待ちにしています!!」ということです。
ぶっちゃけ私も「今日仕事行きたくない」って今でも思います。
しかもしょっちゅう。
逆に「今日仕事行きたい!」ってなったことありません。
すみません。
まずは「仕事行きたくない」って思うことに罪悪感とか感じなくて大丈夫ですからね。
口に出さなくても
絶対みんな思ってます。
全然いけないことじゃありません。
安心してください。
あと職場が怖いと思っている人。
確かに怖い先輩、めんどくさい先輩いると思います。
でもそれが全員ではありません。
そういう人って目立っちゃうからつい意識しちゃいますけど
大多数の先輩は
皆さんが来てくれるのを楽しみにしています。
もちろん私も。
職場に新しい風を吹かしてくれる皆さんは貴重な存在です。
来てくれるだけでありがたい。
ちょっと話が行ったり来たりで
何を言いたいかごちゃごちゃになってしましましたが・・・
- みんな「仕事したくない」って思ってる!仲間!
- 新入生くるのめっちゃ楽しみに待ってるよ!
- 私も嫌すぎて号泣してたけど、なんとか今年5年目で、楽しくやってます!
ってことですかね。
明日の持ち物チェックをしたら
今日は早く寝て
明日に備えてくださいね。
眠れなくても暗い静かな部屋で目を閉じてるだけでもいいからね。
私は最近眠れない時は、YouTubeで焚き火の動画見てます。
いつの間にか眠れてるのでおすすめです!
明日、明後日行ったらみんな休みだから!
二日間だけ頑張って!
私は日曜日までずっと仕事だけど頑張るから!
おやすみなさい
コメント