まとめ

記事一覧

これまでに公開した記事の一覧表です。 随時更新していきます。 YouTubeもやってます!ナースのタマゴ 応援チャンネル 良かったら見てください! 勉強系 <過去問> 過去問対策は量が多いので、別の記事にまとめています! こちらからご覧く...
Uncategorized

コラボ動画!!

こんにちは ゆうりです。 このところ全くブログの更新をしていませんでした。 申し訳ありません。 久しぶりのブログ更新で恐縮ですが、 YouTubeでのコラボ動画公開のお知らせです!! ...
その他

久しぶりの更新です

こんにちは yu-riです。 ブログのほうは久しぶりの更新となります。 このところ、TwitterとYouTubeの更新に注力しておりました。 年が明け、TwitterやYouTubeの運営が自分なりに安定してき...
国家試験対策

<状況設定問題>心不全の増悪 ①問題

こんにちは yu-riです。 本日から新しい問題に入っていきたいと思います。 循環器系の状況設定問題から 心不全に関する問題です。 心不全という病態は 実習や臨床で頻繁に出会うものです。 そのため、国家...
国家試験対策

<状況設定問題>間質性肺炎と呼吸障害 ⑤問題文の整理と解説

こんにちは yu-riです。 本日は「間質性肺炎と呼吸障害」の最終回です。 問題はこちら ②呼吸不全と呼吸ガス ③換気障害 ④間質性肺炎 これまでまとめてきた知識を整理し 根拠を持って回答...
国家試験対策

<状況設定問題>間質性肺炎と呼吸障害 ④知識の整理:間質性肺炎

こんにちは yu-riです。 本日は間質性肺炎と呼吸障害の第4回目です。 問題はこちら これまで呼吸不全と血液ガス、換気障害について それぞれまとめてきました。 今回は知識の整理の最後、間質性肺炎についてまと...
国家試験対策

<状況設定問題>間質性肺炎と呼吸障害 ③知識の整理:換気障害

こんにちは yu-riです。 本日は「間質性肺炎と呼吸障害」の第3回目です。 問題はこちら 前回は呼吸不全とは何か、 呼吸不全を発見するための血液ガスの見方を一緒に勉強しました。 今回は呼吸不...
国家試験対策

<状況設定問題>間質性肺炎と呼吸障害 ②知識の整理:呼吸不全と血液ガス

こんにちは yu-riです。 本日は「間質性肺炎と呼吸障害」の第2回です。 本日から数回にわたって 問題を解くための知識の整理を行っていきましょう。 問題はこちら 今回は呼吸不全とは何か そして...
その他

自分をアセスメントしてしまう、看護師の職業病

こんにちは yu-riです。 昨日、投稿をおやすみしてしまいました。 すみません。 ストックを作っておかなかった自分の責任でしかありませんが 首が痛くて動かないのです・・・。 看護師の職業病か...
国家試験対策

<状況設定問題>間質性肺炎と呼吸障害

こんにちは yu-riです。 本日から新しい問題を元に 一緒に勉強を進めていきましょう! 問題 今回の軸となる問題はこちらです。 力試し! では問...
国家試験対策

<状況設定問題>熱中症と腎不全 ⑤問題文の整理と解説

こんにちは yu-riです。 本日は「熱中症と腎不全」の第5回目です。 ここまで体温調節機能・熱中症・腎不全の 知識をまとめてきました。 今回は実際の問題文を整理していきましょう。 黄色が疾患...
yu-riをフォローする
タイトルとURLをコピーしました